病気の予防に役立つ冊子、無料でお送りしています。
国民医療費は増大する一方で、ついに45兆円を超えてしまいました。
その医療費の50%以上を、65歳以上の方々で占めています。
今後より一層の高齢化社会が進むにつれて、更なる医療費の増大が予想されます。
このまま医療費が増大していけば、財政破綻の引き金にもなりかねないでしょう。
医療の質を維持、あるいは高めながら、医療費を圧縮していくためには、病気の予防に対する取組みを強化していくことが不可欠です。
今後の日本を背負う子どもたちのためにも、病気の予防に努めましょう。
お電話や訪問などはしておりませんので、お気軽にご要望下さい。
冊子のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎まで
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
関連記事
-
> 気温上昇への適応の必要性11/パート2疾病リスクが増大/病原体が体温の盾突破
-
> 気温上昇への適応の必要性10/パート1パリ協定瓦解?/二酸化炭素排出量と問題行動
-
> 気温上昇への適応の必要性9/パート1パリ協定瓦解?/途上国へ3倍支援も不満
-
> 気温上昇への適応の必要性8/パート1パリ協定瓦解?/温暖化と山火事負の連鎖
-
> 気温上昇への適応の必要性7/パート1パリ協定瓦解?/AIで激増する消費電力
-
> 気温上昇への適応の必要性6/パート1パリ協定瓦解?/カーボンクレジットに疑念
-
> 気温上昇への適応の必要性5/パート1パリ協定瓦解?/化石燃料掘りまくれ
-
> 気温上昇への適応の必要性4/パート1パリ協定瓦解?/アメリカパリ協定離脱
-
> 気温上昇への適応の必要性3/パート1パリ協定瓦解?/ロシアメタン排出偽造?
-
> 気温上昇への適応の必要性2/パート1パリ協定瓦解?/中国石炭大増産
ブログ|山崎ブログの最新記事
- 04月14日 気温上昇への適応の必要性11/パート2疾病リスクが増大/病原体が体温の盾突破
- 04月13日 気温上昇への適応の必要性10/パート1パリ協定瓦解?/二酸化炭素排出量と問題行動
- 04月12日 気温上昇への適応の必要性9/パート1パリ協定瓦解?/途上国へ3倍支援も不満
- 04月11日 気温上昇への適応の必要性8/パート1パリ協定瓦解?/温暖化と山火事負の連鎖
- 04月10日 気温上昇への適応の必要性7/パート1パリ協定瓦解?/AIで激増する消費電力
カテゴリー
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月