山崎ブログ
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-18
パート3 こんなところにリフレクティックス⑥ 冷蔵・冷凍倉庫 リフレクティックスは熱を反射する材料ですので、暖かい熱だけではなく、冷たい熱も撥ね […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-17
パート3 こんなところにリフレクティックス⑤ 公共施設・商業施設 温暖化の抑制を図るために、温室効果ガスの排出抑制が求められています。 しかし一 […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-16
パート3 こんなところにリフレクティックス④ 畜舎 温暖化によって気温が上昇し、卵や牛乳などの品質や集荷量への影響が懸念されるようになってきたの […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-15
パート3 こんなところにリフレクティックス③ 工場 工場内は、冬の寒さ、夏の暑さとも、厳しいものがあるのではないでしょうか。 特に、暑さの厳しい […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-14
パート3 こんなところにリフレクティックス② リフォーム 最近は、暑さ対策リフォームのご要望を頂くことが増えてきました。 屋根に近い空間が特に暑 […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-13
パート3 こんなところにリフレクティックス① 新築住宅 リフレクティックスを採用した住宅の違いを肌で感じるのは、何と言っても暑い夏です。 冷房頼 […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-12
パート2 なぜリフレクティックスなのか⑦ リフレクティックスの効果 では、リフレクティックスは、どの程度の効果があるのでしょう。 […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-11
パート2 なぜリフレクティックスなのか⑥ アルミの蒸着シート アルミシートを使った商品は、沢山販売されています。 例えば、アルミホイルであったり、保温用の袋で […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-10
パート2 なぜリフレクティックスなのか⑤ 施工管理体制 アルミの遮熱シートは、扱いが難しいという側面もあります。 アルミに関することや熱移動理論に対する正しい […]
熱対策には、なぜ遮熱なのか、なぜリフレクティックスなのか-9
パート2 なぜリフレクティックスなのか④ 高い耐久性 アルミ遮熱シートの多くは、アルミ箔とアルミ箔の間に空気層を設けています。 その理由は、反射率を高くするた […]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月