2025年度 相互企画セミナーのご案内
相互企画では、2025年度も健康面と環境面でご参考いただける無料セミナーを開催して参ります。 時々オープンセミナーも開催していきますが、個別での開催も常時承っております。 よろしければ、お好きなセミナ […]
気温上昇への適応の必要性10/パート1パリ協定瓦解?/二酸化炭素排出量と問題行動
表は2023年に排出された二酸化炭素量を多い国順に並べたもののうち、トップテンを取り上げています。 排出量の上位を占める国々が、データの偽造?や […]
気温上昇への適応の必要性9/パート1パリ協定瓦解?/途上国へ3倍支援も不満
COP29において、発展途上国への温暖化対策のために、先進国は2030年までに少なくとも年3千億ドルの支援をすることで、合意しました。 この金額は、それまでの目標であった年 […]
気温上昇への適応の必要性8/パート1パリ協定瓦解?/温暖化と山火事負の連鎖
温暖化によって山火事の誘発が促進されています。 森林の焼失は大量の二酸化炭素の排出につながり、地球温暖化を加速させるという負の連鎖を引き起こしてします。 2023年にカナダ […]
気温上昇への適応の必要性7/パート1パリ協定瓦解?/AIで激増する消費電力
AI(人工知能)の普及に伴って、電力消費量が急増します。 日本においては、2050年には4割弱も増えることが予想されているのです。 更に、EV( […]
気温上昇への適応の必要性6/パート1パリ協定瓦解?/カーボンクレジットに疑念
航空会社やエネルギー企業などが、温室効果ガス排出量の削減目標を達成するために使用してきた民間のカーボンクレジット(温室効果ガスの排出削減分を売買する排出量取引)を巡って疑惑 […]
気温上昇への適応の必要性5/パート1パリ協定瓦解?/化石燃料掘りまくれ
アメリカのトランプ大統領は、就任初日に「我々は再び豊かな国になる。それを実現する手助けとなるのが、黄金の液体(石油)だ」「(化石燃料を)掘って掘って、掘りまくれ」と演説し、 […]
気温上昇への適応の必要性4/パート1パリ協定瓦解?/アメリカパリ協定離脱
中国に次いで世界で2番目に温室効果ガスの排出量が多いアメリカ合衆国が、パリ協定からの離脱を表明しました。 これは、今後もパリ協定の枠組みを維持し […]
気温上昇への適応の必要性3/パート1パリ協定瓦解?/ロシアメタン排出偽造?
日本の国立環境研究所は、ロシアが1年間に温室効果ガスの一種であるメタンの排出量を解析したところ、公表量の約2.4倍にのぼっているとの調査結果を発表しました。 […]
気温上昇への適応の必要性2/パート1パリ協定瓦解?/中国石炭大増産
中国が2023年に生産もしくは輸入した石炭の量が、過去最高となりました。 そして、その多くが増大する電力需要を賄うために、石炭火力発電に当てられているということです。 &n […]
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月